新しい仕事形態
仕事柄、1人で地方や東京にいって相手の事務所で会議が多い私としては会社運営してますがフリーランス形態と同じかも^^
いつもは、気の知れたブレインと仕事をしているのですが、それでは視野が広がらないと考え、新しい形態のメンバー様と
仕事をしようと思い、フリーランスの登録が多い、ランサーズ様に登録してみた。
多分、登録されているお仕事に関しては独立して仕事を取られているので皆さん、お仕事には問題ないのだという認識のもと
とりあえず、3つの依頼をかけました。
基本、細かいやりとりは電話などでしたいのですが、ここは次世代の仕事形態。
ほぼ、メールでしょうね。
あ、こんなことを書くと、いつもおまえこそ、会議ばかりで電話でないでラインなどのチャットか
SNSでしかリアルタイムで連絡とれないだろ?っと怒られそうですが。。。。
本日の成果
本日、始めたばかりで、3つのうち、事業として開始したのは1つだけでした。
残りの2つは、依頼はかけておりますが、お互いの情報交換で終わっており、明日以降の開始になるかと思っております。
うまく、3つ開始されればいいなと。
感想として
まだ、納品物をみていないのでなんともいえませんが、仕事の依頼に関しては、全く問題ないですね。
逆に、依頼はしやすいかもです。
また、値段も基本安い感じがします。これが、安かろう悪かろうでないことを祈りつつ。
この3つがうまく思ったような納品物が上がってくれば、私としても仕事の範囲がかなり広がると考えております。
元々、私どもはゼロからイチを。つまり、何もないところから何かを生み出す仕事をしておりますので、
企画、設計は得意なのですが、人で不足はプロジェクトを多くすれば、比例して発生する問題ですので。。
今後の発展
この形態のプロジェクトに関しても新しい進展があり次第、追加報告をさせて頂きたいと思います。